hibi レギュラーボックス
¥825
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
日常に10分、自然のアロマを。
マッチを擦るように火をつけて、立ちのぼる自然の香りに身をゆだねて。
hibiは、着火具がなくても手軽に使えるお香スティック。
淡路島のお香と、播磨のマッチ。
兵庫県のふたつのものづくりの伝統が出会って生まれました。
*レモングラス レモンのような甘酸っぱさと、緑の草原を思わせるすがすがしさ。疲れを癒してリフレッシュしたい時に。
*ラベンダー 気品のあるフローラルな香り。心を落ち着かせてリラックスしたい時や、眠りの前のひとときに。
*ゼラニウム バラに似たほのかな甘さとグリーンノートが混じりあう香り。不安定な心のバランスを取り戻したい時に。
*イランイラン 濃厚で官能的な甘さのあるややエキゾチックな香り。緊張をほぐして深く満たされた気分になりたい時に。
*ティーツリー 清涼感のあるスパイシーな香り。イライラや沈んだ心を鎮めて、気持ちをすっきりさせたい時に。
*シトロネラ 爽やかなシトラス系グリーンノートで防虫効果もある香り。部屋の空気を一新して頭をすっきりさせたい時に。
*金木犀 爽やかさとオリエンタルな甘さ漂う金木犀の香り。懐かしさに包まれてやさしい気分になりたい時に。
8本入り/専用マット付き
◆パッケージサイズ H57 x W56 x D9(mm)
使用方法
1.hibiを取り出し、頭部分を箱の茶色い側薬(擦る部分)に対し45度の角度で、前方斜め下に向かって擦ります。軸の端を持って擦ると折れやすくなりますので、軸の中ほどをお持ちください。
2.着火したら、頭を水平よりやや下にして持ち、お香に火が燃え移って 自然に消えるまで お待ちください。自然に火が消える前に消すと、お香に火が燃え移らなかったり、頭のワックス(着火剤)が燃え切らずに、最初の香り立ちにマッチの臭いが混じる場合が あります。(この場合もしばらくするとお香本来の香りになります。)
3.hibi専用マットに寝かせて置き、約10分間の香りをお楽しみください。
専用マットのトレイは遮熱性がありますので、そのままデスクなどに置いても大丈夫です 気になる場合はスライドカバーの上に重ねて置くなどすれば安心です。
お香に火がついている間はそばを離れないでください。
また、マットの上で同時に2本以上燃焼させると、マットが過熱し危険です。
必ず1本でご使用ください。